MAGAZINE マガジン

【トピックス】

会社名や組織名・役職・内容につきましては、取材当時のものです。

トピックス

獺祭の旭酒造、石川県の被災地に1億円を寄付

獺祭の旭酒造、石川県の被災地に1億円を寄付

【桜井一宏社長】


日本酒「獺祭」の蔵元である旭酒造は、能登半島地震の被災地に災害義援金として1億円を寄付したと公表した。旭酒造の事業規模で1億円という金額はかなり多額だが、今後、被害の状況によって追加の支援を検討するという。

 桜井一宏社長は、寄付の理由について「お酒というのは社会と常に共にあり、社会が支えてくれているからこそ酒蔵は存在しています。そんな私どもとして何らかの形で社会に恩返しをするべきと判断し、寄付させていただきました。被災された方々が一刻も早く平穏な暮らしを取り戻せることを願っております」と語った。

 これまでも、旭酒造は獺祭二割三分の売上の一部を、毎年寄付している。「この寄付は、獺祭をご購入頂いた皆様のお金であり、皆様に御支持頂いたからこそ、こういった形で社会に恩返しができると理解しています」と、あくまで謙虚な桜井社長。

 これまで東日本大震災や熊本地震の被災者、新型コロナに関わる医療従事者への支援などに、2013年から23年までの間に合計4億6千万円を寄付してきたという。

自らも被災の経験

 実際、桜井社長も2018年の西日本豪雨で被災、漫画家の弘兼憲史氏らの協力により、「獺祭島耕作」を発売。1本1200円で販売し、その内200円を義援金として合計1億3000万円を被災地に贈った経験がある。全国の獺祭ファンから元気をもらったことが有難い記憶として焼き付いている。「その時の皆さまの温かいご支援を忘れない」と桜井社長。

【被災地支援のために発売した「獺祭島耕作」】

「日本は災害大国、ある意味皆さんお互い様ですから」と淡々と語る桜井社長。

 父親の桜井博志会長から社長を引き継いで9年。カリスマの父親の後ろ姿を見ながら、しっかりと地に足を付け実績を積んできた一宏社長。

【左桜井博志会長、右一宏社長】

獺祭が人気を呼んでいるのは、その味わいもさることながら、桜井博志、一宏親子の人間性も大きな要因といえよう。夢に向かって突っ走る強い胆力を持ちながらも謙虚で温かい人柄が人を惹きつける。実際、桜井親子のファンがたくさんいることも事実だ。

1億円という金額はもとより、桜井親子の心意気に拍手を贈るとともに、我々は獺祭を購入することで、旭酒造を応援することとしよう。(三浦千佳子)

一覧を見る